2025-01-08
2025年1月1日より、宅地建物取引業者(宅建業者)に対して、
レインズ(REINS)への物件取引状況の登録が義務化されました。
これは、不動産取引の透明性を高め、売主の利益を保護することを目的としています。
今回のブログでは法改正の具体的な内容についてお話していこうと思います。
レインズは、国土交通大臣から指定を受けた不動産流通機構が運営する、
不動産取引情報のネットワークシステムです。
宅建業者間で物件情報を共有し、取引の円滑化を図るための基盤として機能しています。
詳しいレインズについての説明は以前お話しておりますので、こちらからご確認ください。
では実際にどのようなことが変わったのでしょうか?
レインズには「ステータス管理機能」というものがあり、
これは「売主や他の宅建業者が物件の取引申込み状況を確認できる仕組み」のことです。
以前の法律ではこのステータス管理機能は媒介契約を結んでいる不動産会社が変更するものでしたが、
更新がされていなかったり、故意に誤ったステータスを掲載している不動産会社もありました。
しかし、今回の法改正により、宅建業者はレインズへの取引状況の登録が義務付けられ、
売主は自身の物件の状況を確実かつ簡単に確認できるようになりました。
取引状況は「公開中」「書面による申込みあり」「売主都合で一時紹介停止中」の3種類で表されます。
さらに、2025年1月4日から、
宅建業者が売主に交付する登録証明書に2次元コード(QRコード)が掲載されるようになりました。
これにより、売主はスマートフォンなどで簡単に専用画面にアクセスし、
物件の取引状況をリアルタイムで確認できるようになります。
詳しくは国土交通省が出しているリーフレットをご確認ください。
▼国土交通省:「レインズの機能強化について」
今回の法改正が起こった背景としては、不動産仲介業者による「囲い込み」行為の防止が目的となっています。
囲い込みとは、「他の業者からの問い合わせを意図的に避け、自社だけで取引を完結させる行為」で、
売主にとって不利益となる可能性があります。
例えば、レインズ上では「売主都合で一時紹介停止中」となっていると、実際は売却活動をしている最中だとしても
媒介契約を結んだ不動産会社以外からの購入者紹介がなくなってしまいます。
これは媒介契約を結んだ不動産会社が悪徳だと生じる現象で、
不正に「両手取引」を用いて利益を上げるために行うやり方です。
取引状況の登録義務化と売主による確認の促進により、こうした不正行為の抑制が期待されています。
片手取引や両手取引、囲い込みについての詳細はこちらのブログからご確認ください。
▼ブログ記事:仲介手数料の秘密:"片手取引"と"両手取引"って何?
▼ブログ記事:両手取引の問題点とその対策:「囲い込み」って??
この法改正によって売主の義務は何も増えていませんが、物件の取引状況を定期的に確認し、
最新の情報が正しく登録されているかをチェックすることはぜひ定期的に行うようにしてください。
正しい取引状況のステータスを載せることで売却活動が促進されます。
悪意がなくステータスの更新が遅れてしまっていることもたまにありますので、
万が一登録内容に事実と異なる点があれば、媒介契約を結んだ不動産会社に速やかに連絡し、
修正を依頼しましょう。
修正指示に従わない場合は不動産会社が業務停止処分の対象となることがあります。
そのため基本的にすぐに修正対応してもらうことが可能です。
レインズへの取引状況登録の義務化は、不動産取引の透明性向上と売主の利益保護を目的とした重要な施策です。
売主の皆様は、提供された2次元コードを活用し、積極的に取引状況を確認することで、
安心・安全な不動産取引を実現しましょう。
私たち「みどり不動産」は空き家と空き地、相続物件の売却に特化した八王子市の会社です。
いつでも不動産の相談を受け付けておりますので、
『有効活用していきたいけど、不動産のことは全く分からない…』
『八王子市周辺の不動産のことについて教えてほしい』
『○○について具体的に相談してみたい』など、
ご不明な点がある方はぜひお気軽にお問い合わせください。
不動産売却の基本:スムーズに進めるためのポイント 不動産を売却するというのは、多くの人にとっては生涯に一度か二度の大きな取引です。しかしそのプロセスは複雑であり、分からないところだらけで不...
2024-04-19
不動産を売る際の価格形成に重要になってくるのは、「いつ売るか」というタイミングです。市場が変動する中で、不動産を最適な時期に売却することは、利益を最大化する上でとても重要なことです。『あの...
2024-04-22
『空き家を売りたいけど相当古い物件だからリフォームしなきゃ売れないよね…』築古物件の売却を考えるお客様は、このようなお悩みを持っている方が非常に多いです。確かに、リフォームして外見がキレイ...
2024-04-26
不動産を売却する際には、その価値を正確に把握することが非常に重要です。そのために売主様はまず「査定」を行う必要があります。これは不動産会社が行う物件の評価プロセスのことで、査定には主に「机...
2024-05-01